2012年11月20日火曜日

窓のその後・見積が届いた

先週末、窓とその他の変更・追加点を含めた見積もりが届きました。
窓は、結局前回話していた形とは異なる形になる模様。

前回の電話での説明では

壁|細窓 FIX窓 細窓|壁

という3連窓だったのですが、
変更案の図面では

壁|細窓|壁|FIX窓|壁|細窓|壁

という3つ並び窓になるようです。
これは最初、私が少ない知恵で出した案で
デザイン的にも好み。
ただ真ん中がFIXなのはなぜか疑問だったので質問してみると、
左右は開き方向を逆にして窓を付け、風の通りをよくする事。
そして左右違うため、シンメトリーなデザインになるように
真ん中の窓はFIXになるという事でした。

画像はトステムさんからお借りしています。

出来ればこんな窓が良かったなぁ。
でもサイズの問題上、特注になりそうだったので
コーディネーターさんのお勧めの窓で良しとします。
だって、ウチほんとは建て売りだし私の部屋じゃないし~

これで後で見積もりに対する返答を投函して
いよいよ最終決定な図案が出てくるのかな。
追加の見積もりは窓も含めて全部で30万ちょっとでした。
一生の買い物だからとあれもこれも…になりがちなのを
ググッとこらえてかなり締めたよ!(笑)

でもまだこれから、自費で付けるカーテン・照明もお金が掛かるし
先が長い上に出費の目算がよくわからない。実感無さ過ぎて…。
なるべく大きな額にならないように、しっかりしなきゃいけないですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿