2013年8月20日火曜日

ガスバーナー、シュラフの購入

キャンプ用品の購入が続きます。

えーと、なんていう物なのかわかりませんが
卓上で、ちょこっと火を使えて、お湯なんか沸かせるやつ。
ガスバーナー?を、買いました。


買ったのは左側のイワタニのもの。
右側のコールマンのもののようなタイプのほうが
キャンプ気分は盛り上がるのでしょうが
消耗品(ガス)のコストパフォーマンスや入手のしやすさから
イワタニを選びました。
カセットコンロのカセットですよ!!
調理用のバーナーとか、ガスランタンとか、勿論カセットコンロも
いろんな商品が出ているので汎用性もありそう。



シュラフは、キャンパーズコレクション(山善)を。


まずは私(ママ)用のピンク×ネイビーを例のディスカウントスーパーで購入。
他にも3色(ブラック、イエロー、ブラウンブルー)あるので、
スーパー回ってから見つからない色を↑のサイトで購入予定です。
だってこれも1,000円安なんだよ。4,000円の差は大きいよね。

着々と買い進めていますが、要る物って細々と結構あるのね。
収納場所・保管方法も決めて集めていかないと、大変なことになりそうです。


2 件のコメント:

  1. こんばんは~
    キャンプ用品の準備、着々と進んでいるようですね。
    私はキャンプって行った事がないので、ちょっと憧れちゃいます。
    4人で行ける日が待ち遠しいですね。


    イワタニのガスコンロ、旦那がすごく欲しがってます。
    我が家はキャンプじゃなくて災害用なんだけどね。

    返信削除
  2. ありりんさんこんばんはー(遅
    キャンプ、私も小学校の夏休み以来だよ;
    なのでBBQとか大掛かりなことは避けて
    ちょこっと気分を味わうところから始めたいです・・・。

    カセットコンロ、災害用にあるといいと思う。
    うちの買ったのはとてもコンパクトなので
    昔ながらの卓上用も欲しいところです。

    返信削除